星野リゾナーレトマムは、「トマム ザ・タワー」と「リゾナーレトマム」からなるリゾートホテル
宿泊地を選ぶ際に実際に管理人の私も家族で行こうと調べてみました。
「トマム ザ・タワー」と「リゾナーレトマム」の違いについて調べましたので、違いや口コミ・「トマム ザ・タワー」と「リゾナーレトマム」どちらか迷ったらについて紹介していきますね。
「トマム ザ・タワー」と「リゾナーレトマム」の違い

・「トマム ザ・タワー」とは
リゾナーレのマップで見ると手前・中心にあるのが、「トマム ザ・タワー」になります。
リゾートの中心に位置し、利便性の高いホテルです。アクティブにリゾートステイを満喫したい方におすすめです。
「GAOアウトドアセンター」や「フォレスターモール」にも近いのが星野リゾート「トマム ザ・タワー」になります。食事をする際にもレストランにアクセスがよく、リゾナーレトマムに比べてアクセスがしやすいので家族連れにも「トマム ザ・タワー」は、人気があります。
ラフティングなどのアクティビティも楽しんだの「GAOアウトドアセンター」とも近いトマムザ・タワーで良かったかなと思っています。
「トマム ザ・タワー」の方が、全室スイートの「リゾナーレトマム」と比べて宿泊費用も安くなっています。
スポンサーリンク
・「リゾナーレトマム」とは
リゾートの高台、針葉樹の森に佇む、全室100㎡以上、展望ジェットバス・サウナ付のオールスイートのホテルです。
「トマム ザ・タワー」でも通常のホテルに比べて広い部屋が多いですが、「リゾナーレトマム」は全室1000㎡以上のラグジュアリーなホテルとなります。
リゾナーレトマムには、「雲スイートルーム」や愛犬と一緒に泊まれる「ペットルーム」もありますので、愛犬と一緒に泊まりたい方も「リゾナーレトマム」がいいですね。
星野リゾート「トマム ザ・タワー」の口コミ
「トマム ザ・タワー」に宿泊しました。チェックイン前にプール(ミナミナビーチ)でも遊び楽しくすごせました。事前の口コミで部屋が古いなどとあり心配していたのですが、一部壁紙等で古さを感じるところはありましたが、綺麗で広い部屋でしたので、満足しています。
食事に関しては、やはり混雑するので予約または混雑する時間帯をさけていくことをおススメします。
「リゾナーレトマム」の口コミ
宿泊した「リゾナーレトマム」では、同フロアに4部屋しかなくプライベート感が保たれていました。廊下や人の会話が気になるタイプなので、静かに過ごせたので良かったです。
100平米もあるお部屋には大きなジャグジーバスとサウナが設置されており、夜には花火が上がり、お風呂に浸かりながら見ることができました。
星野リゾート「トマム ザ・タワー」・「リゾナーレトマム」どちらか迷ったら?
旅行費用に余裕があり、ラグジュアリーな空間でホテル内でゆっくり過ごしたいなら、「リゾナーレトマム」
アクティビティなどで沢山遊ぶなら、「トマム ザ・タワー」がおすすめです。星野リゾートトマムは広いので敷地内でバス移動が必要になるのとエレベータが混雑することがありますので、入シーズンに行かれるかたは時間に余裕をもってアクティビティなど参加すると良さそうです。
星野リゾート「トマム ザ・タワー」・「リゾナーレトマム」:まとめ
オールシーズン楽しめる星野リゾートトマム。2018年の夏には、牧場をテーマにした屋外ラウンジ「牧場ラウンジ」ができます。
常に進化しているリゾナーレトマムなので、季節をかえて遊びに行っても楽しめますね。
星野リゾートトマムザタワー・リゾナーレトマムどちらのホテルに泊まろうか・違いはなに?と思っている方の参考になれば幸いです。
More from my site
スポンサーリンク