今年も残すところわずかとなりました。お正月といえばおせち料理ですよね。お家で手作りするよりも購入するという方の方が多いのではないでしょうか。
2021年は、帰省の予定もなく少人数用のおせちでも購入しようかな~と考えている人も多いと思います。
この記事では、コンビニおせちを予約なしで当日店頭販売で購入できるのかご紹介ます。
- コンビニのおせち「予約なし」で店頭販売で購入できる?
- おせちの店頭販売「かけこみおせち」
- イオンのおせち当日店頭販売はある?
- コンビニのおせち:1人用やおすすめは?
- コンビニのおせち:まとめ
の順番でご紹介していきますね。
楽天でおせちを見てみる▶おせち通販
全国送料無料≫一段重おせち
コンビニのおせち予約なしで店頭販売で購入できる?

セブンイレブンのおせち2020の予約情報を最初に紹介していきますね。
セブンイレブンのおせちは、受取日を12月30日(日)か12月31日(月)から選ぶことが可能で、注文締切日はそれぞれ12月27日(木)、12月29日(土)の午前10時30分になっています。
セブンイレブンのおせち販売サイトはこちら
セブンイレブンのおせち
・寿おせち三段重
15,000円 (税込 16,200円)
・加賀屋監修 おせち二段重
20,000円 (税込 21,600円)
・極尽おせち三段重
30,000円 (税込 32,400円)
・海鮮おせち二段重
22,000円 (税込 23,760円)
おせちの他にも、お正月に集まってのお食事にぴったりな、ローストビーフやスモークサーモン、有頭エビのエビフライなどオードブルの予約販売もあります。
・ごちそうオードブル
9,000円 (税込 9,720円)
残念ながらコンビニでは、おせちの店頭販売はないようなので、予約必須です。
スポンサーリンク
コンビニ【ローソンストア】の100円おせち
この投稿をInstagramで見る
100円おせちは、全国のローソンストア100で12月25日から販売開始しています。
スポンサーリンク
コンビニのおせち中身は?
この投稿をInstagramで見る
一段タイプのおせちもおせちのランキングに入るほど、人気になっています。お正月を気分を味わいつつ食べきりできるサイズが人気になっていますね。
楽天でおせちを見てみる▶おせち通販
全国送料無料≫一段重おせち
コンビニのおせち予約はいつまで?

セブンイレブンのおせちの予約は12月31日受け取りの場合、注文締切日は12月29日(土)午前10時30分までになっています。
コンビニでおせちを受け取りたい、購入したい場合は予約受付日までに予約するという選択もありますね。
おせちも「ふるさと納税」でもあります。こちらの記事で紹介しています。

おせちの店頭販売「かけこみおせち」
「おせち」を予約するのを忘れてしまった!という方でも、立派なおせちを手に入れるチャンスがあります。
“かけこみおせち”という名前で、販売されることが多い予約なし当日販売のおせちになります。
デパ地下などでは12月31日におせちの店頭販売をするお店が多く、予約なしでも購入できる場合があります。数量限定のことが多いので、絶対に手に入れたいという方は早めに買いに行ってみてくださいね。
イオンのおせち当日店頭販売はある?
スーパーのイオンでもおせちが買えます。トップバリュのおせちは洋風おせちも含めて全部で7種類あり、華やかなおせちが税抜き5700円からととてもリーズナブルです。1〜2人前と小さめのおせちの取り扱いもあります。
トップバリュの他にも、ディズニーおせちやレストラン、料亭のおせちの取り扱いもありますよ。
これらはすべて予約販売のおせちで、大晦日や元旦の当日お店に行ってもお重入りのおせちの販売は2019202年度は見当たりませんでした。お弁当やオードブルタイプ、おせち用食材の販売しかないようです。
スポンサーリンク
コンビニのおせち:1人用やおすすめは?

セブンイレブンでは一段のおせちもありました。1人や2人程度の少人数でお正月をお祝いしたいときにぴったりですね。
1人分、2人分のおせちにぴったりな商品を目安として紹介しておきますね。
和のおせち(小鞠)
4,600円 (税込 4,968円)
贅沢一段重 祝舞
12,000円 (税込 12,960円)
島津家別邸仙巌園 総料理長監修おせち
6,389円 (税込 6,900円)
おすすめは贅沢一段重祝舞12,000円 です。数の子や煮物、京鴨スモーク、真鯛西京焼き、北海道産いくら醤油漬けやズワイガニなど、一段でもお正月にふさわしい豪華な食材がたくさん入っているのでおすすめです。
楽天でおせちを見てみる▶おせち通販
コンビニのおせち:まとめ
・おせちの店頭販売「かけこみおせち」2020
かけこみおせちとは、12月31日ごろのおせちの店頭販売のことです。
デパ地下では数量限定でおせちの店頭販売があるので、予約し忘れた方はチェックしてみてください。
・イオンのおせち当日店頭販売はある?
イオンでは、お弁当タイプのおせちやオードブル、おせちの食材の販売はあるようですが、お重に入ったおせちは予約販売のみです。
・コンビニのおせち:1人用やおすすめは?
セブンイレブンでは少人数用の一段のおせちの取り扱いもあります。
お値段もその分リーズナブルになっています。おすすめは贅沢一段重 祝舞です。ネーミングの通り、一段ながらとても贅沢で豪華なおせちになっています。
おせちの予約を考えている方や予約を忘れてしまった方は参考にしてみてくださいね。
More from my site
スポンサーリンク