トミカプラレールは子供だけでなく大人も楽しめる玩具です。
トミカやプラレール大好きなお子さん大人にもファンが多いですよね。
そんなふるさと納税おもちゃプラレールは手に入れることができるか調べてみました。
ふるさと納税おもちゃトミカを紹介
トミカと言えば男の子のいる家庭では必ず1つはあるおもちゃですよね。
子供だけではなく大人のコレクターも多くいるトミカがふるさと納税の返礼品の一つとなっているのでついつい申し込みたくなってしまいます。
2018年だと栃木県壬生町では「トミカビルドシティセット」がふるさと納税の返礼品となっていました。
栃木県壬生町からふるさと納税の返礼品が届きました🚗
…クリスマスまでに愚息に見つかる予感(‘A`)
小菅町長!
斉藤和義さんグッズを返礼品にして頂けますと!
税収アップ間違いないかと!#栃木県壬生町#おもちゃのまち#タカラトミー#トミカ#小菅一弥#斉藤和義#ふるさと納税#壬力アップ pic.twitter.com/1pLRMqdGpU— 石川もも@e-dash (@momo_ishikawa) December 9, 2018
寄付金額:31,000円以上
タカラトミーのふるさと納税返礼品をもらった方には
という喜びの声もあります。
この壬生町の返礼品(トミカビルドシティセット)は2019年7月にも届いた方もいて「こせんきょう」や「信号所」が入っている事にも感動したそうですよ。
スポンサーリンク
2019年「ふるさとチョイス」にてふるさと納税返礼品プラレールで検索してみると
画像参照元:https://www.furusato-tax.jp/product/detail/11209/4621174
- 埼玉県飯野市の返礼品:「西武鉄道グッズセットE」27,000円
- 神奈川県鎌倉市の返礼品:江ノ電300型プラレールセット 10,000円
- 神奈川県鎌倉市の返戻品:湘南モノレール バリューセットC-2(プラレール+くるっぴー青) 20,000円
- 神奈川県鎌倉市の返礼品:湘南モノレール バリューセットA 20,000円
- 神奈川県鎌倉市の返礼品:湘南モノレール バリューセットD-3(プラレール+くるっぴー青+パズルレール赤)28,000円
などがありました。
スポンサーリンク
ふるさと納税プラレールトーマス楽天でも!
2019年ふるさと納税のなかに残念なことにプラレールトーマス見つけられませんでした。
他のプラレールはふるさと納税で申し込むことができます。楽天で申し込めるふるさと納税プラレールをいくつか紹介していきます。
1. 浮いて走る超電導リニアLO系 H060-004
2027年東京~名古屋間開業予定の超電導リニアLO系をJR東海監修のもと製作。
寄付金額:8,000
2019年6月1日0時~2020年3月31日23時59分が販売期間となっているふるさと納税の1品です。
この浮いて走る超電導リニアLO系CH060-004の対象年齢は3歳以上なので小さなお子様がいる家庭だけでなく、電車が好きな方や夫のようにおもちゃコレクターにも喜ばれるようです。
特に今は入手困難となっているため早めの寄付申込をお勧めします。
2. SC-06ドラえもんトラム プラレール楽天
「大人気の「ドラえもんトラム」がプラレールになって登場しました!」
寄付金額10,000円
富山県射水市のふるさと納税の一つに「ドラえもんトラムプラレール【キャラクター・おもちゃ・玩具】」があります。
2019年6月1日より申し込みが可能となっています。
このドラえもんトラムは富山県高岡市と射水市を走る路面電車万葉線を走っている電車です。
この電車はドラえもん生誕100年前を記念して2012年9月に運航開始されていて乗車扉にあのなじみ深い「どこでもドア」があしらわれているので自分自身が乗ってみたいものです。
スポンサーリンク
3. ハッピーレール電車セット 【雑貨・玩具・おもちゃ】
(2023/06/02 10:22:05時点 楽天市場調べ-詳細)
香川県東かがわ市のふるさと納税の一つがハッピーレール電車セット【雑貨・玩具・おもちゃ】です。寄付金額は10,000円です。
そのハッピーレール電車セットにはE7系北陸新幹線、ドクターイエロー、成田エクスプレス、N700系さくら、E6系こまち、ES系はやぶさがあり、材質がダンボールでできていてのりやはさみなどを使用しなくても組み立てることのできる電車です。2両目は小物入れになっているのでインテリアとしても重宝です。
実際にふるさと納税でプラレールの返礼品をもらった方の声を紹介していきます。
6月までに申し込んだ泉佐野市の返礼品のドクターイエローが届いたときには兄弟で取り合って大変でした。普段、なかなかみることのできないドクターイエローを手にすることができてかなりの興奮状態でした。
ふるさと納税、31000円の納税でこれだけのプラレールセットが貰るん凄くない?ほとんどしばらくは隠しとくけど。こせんきょうと信号所欲しかったんよ〜、嬉し!#プラレール #ふるさと納税 pic.twitter.com/mqOeXGVukW
— 馬場のぼり@荒ぶる2歳児 (@gingakougenSP) January 18, 2019
富山県射水市の返礼品のドラえもんトラムプラレールが我が家に届いたときに感動したのは車内の内装だけでなく外装もドラえもんを楽しめるところです。この列車が本当に走っているらしいので乗ってみたいねと言いながら親子で遊んでいます。
世界でも珍しい、ぶら下がって走る鉄道『湘南モノレール』☆しかも、プラレール界でも唯一のぶら下がり式‼️
大人も子供も楽しめるセットを、鎌倉市ふるさと納税2万8千円の寄附でお届けします🎵https://t.co/pfiE9HEPDa#鎌倉市 #神奈川県 #ふるさと納税 #ふるぽ pic.twitter.com/lfTs2fRQjj— ふるさと納税ポイント制サイト「ふるぽ」 (@furupo_tax) August 2, 2017
スポンサーリンク
ふるさと納税おもちゃトミカプラレール:まとめ
ふるさと納税おもちゃトミカプラレールは近所のおもちゃ屋さんではなかなか目にすることのないような珍しいプラレール・ビルドシティ・トミカなどを手にすることができます。
3歳以上の子供だけでなくプラレールを集めている方にも返礼品として頼みたくなるおもちゃトミカプラレールの用意があり、童心に戻って親子でワクワク・ドキドキしてしまいます。
寄付金額だけをみれば結構高いなと思うかもしれませんがそれに似合った商品を手にすることができるのでふるさと納税プラレールもチェックしてみてはいかがでしょうか?
More from my site
スポンサーリンク