持ち込み禁止となっている飲み物・食べ物は、球場やドームによって違いがあります。夏場などは、特にペットボトルや水筒の持ち込み禁止については気になりますよね。
と疑問に思い調べてみましたので、紹介していきますね。
メットライフ・西武ドームの持ち込み禁止2021年情報
メットライフドームの持ち込み禁止とされているものを紹介していきますね。
メットライフドーム(西武ドーム)持ち込み禁止なもの
・ビン・缶・クーラーボックス
・ベビーカー
・ペット(補助犬を除く)
上記以外でも、メットライフドームでは通行に支障をきたすおそれのあるものは持ち込み禁止となっています。
※メットライフドームの持ち込み禁止の注意事項
- ベビーカーについては、客席までは持ち込めず入場ゲートで預かりという形になります。
・保冷バックの持ち込みは可能ですが、自分の席の範囲を超える大きさの保冷バックは持ち込み禁止となります。
次は、具体的にメットライフ・西武ドームの持ち込みペットボトル・水筒・食べ物はOK?について紹介していきます。
スポンサーリンク
メットライフ・西武ドームの持ち込みペットボトル・水筒・食べ物はOK?
メットライフ・西武ドームの持ち込み禁止事項は、上記で紹介していきました。メットライフドームの飲み物
メットライフドームの飲み物持ち込みについて
ペットボトル | 〇 |
水筒 | 〇 |
紙パック | 〇 |
ビン・缶 | ✖ |
瓶と缶は持ち込みできませんので、ビン・缶をメットライフドームにもっていった場合は、ドーム入口で紙コップに移し替える必要があります。
スポンサーリンク
メットライフドーム飲食食べ物・お弁当の持ち込みは禁止?
球場でもお弁当や食べ物の販売はありますが、お弁当を持ち込みたいと思う方もいますよね。
メットライフドームでは、食べ物・お弁当の持ち込みは禁止されていません。
クーラーボックスや保冷バックも邪魔にならない程度の大きさであれば、持ち込みできますので、安心ですね。詳しくは、メットライフドーム観戦・応援のルールをご確認くださいね。
メットライフ・西武ドームの持ち込み禁止:まとめ
メットライフドームの持ち込み禁止事項について、紹介していきました。
持ち込み禁止となっていたのは
- ビン・缶
- ベビーカーの自席への持ち込み
- ペット(盲導犬以外)
また上記以外にも危険と判断されたものサイズの大きすぎるクーラーボックスもNGとなっています。
メットライフドームでは、ペットボトル・水筒・食べ物は持ち込み可能となっていますので、熱中症などの気になる季節は水筒など持参していくといいですよね。

▶東京ドームの持ち込みペットボトルは禁止?水筒・食べ物・お弁当も調べてみた
More from my site
スポンサーリンク